事務所について / グローバル拠点責任者

李国栄

  • 副総経理
  • ビジネス開発部

英語教師出身で、中連知的財産権調査センター副総経理、上海新諍信知的財産権サービス有限公司副社長兼ブランド保護事業部総経理を務めた経験がある。2001年に知的財産業界に入って以来、数百の有名な国際ブランドのために中国における権利保護プログラムの計画・実施を支援し、商標や著作権侵害に関する数千件の案件を取り扱ってきた。特に刑事司法に関連する権利や利益の保護に熟達している。その中には、米国某プリンターサプライヤーを代理してパッケージの製造と流通を標的としたガバナンスの計画とコーディネートを行った事件、韓国某スマートフォンブランドを代理してスマートフォン密輸ネットワークを壊滅する戦略を策定した事件、組み込みオペレーティングシステム侵害を理由にマイクロソフト株式会社がユニストロング株式会社を相手取って提起した中国初の訴訟で勝訴した事件、公安部が監督・処理した越境偽造農薬事件などが代表的である。

主な使用言語:英語、中国語(母国語)

  • 業務分野

    商標
    著作権
    不正競争
    税関保護

  • 主な業績

    米国某プリンターサプライヤーを代理し、パッケージの製造と流通を標的としたガバナンスを計画・コーディネート
    韓国某スマートフォンブランドを代理し、スマートフォン密輸ネットワークを壊滅する戦略を策定
    米国マイクロソフトを代理し、組み込みオペレーティングシステム侵害に関する中国初の民事訴訟を勝訴
    某大手農業企業を代理し、公安部が監督・処理した越境偽造農薬事件を推進・処理
    ドイツ某有名シール材ブランドを代理し、侵害行為を行ったターゲットへの取り締まり行動を単一のターゲットから全国規模に拡大し、30件余りのターゲットを摘発、十数名を刑事訴追し、200万人民元超の損害賠償金を獲得

  • 業務経歴

    2019年~現在まで East IP 副総経理
    2012年~2018年 新諍信知的財産権サービス有限公司 副総経理
    2001年~2011年 中連知的財産権調査センター アカウントマネージャー、副総経理、副社長を歴任

  • 専門認証

    INTAのメンバー
    AIPPIのメンバー
    WADのメンバー

  • 資格認証

    弁護士

  • 学歴

    北京第二外国語大学 英語 学士

張妍

  • 法律事務所主任
  • 商標・著作権・法律部 - パートナー
  • 弁護士
  • 商標弁理士
  • 国際商標協会(INTA)権利執行委員会委員
  • 北京市弁護士協会競争及び独占禁止法律専門委員会委員

張弁護士は中国政法大学にて法学修士学位を、河北師範大学にて英語文学学士学位を取得しました。張弁護士は2006年当事務所に入所し、国際商標協会(INTA)商標局実務委員会中国商標局小委員会委員を担当しました。張弁護士は汪正弁護士をサポートして商標/著作権/法律部チームを担当しています。張弁護士は中国語と英語でコミュニケーションができます。

張弁護士はクライアントを代理して中国商標局(CTMO)や商標評審委員会(TRAB)にて多くの商標登録、権利確認案件を処理したことがあり、北京法院やその他法院にて多くの商標行政訴訟や権利侵害訴訟案件を処理したことがあります。張弁護士は多くのフォーチュン・グローバル500企業や著名多国籍企業を代理して各地の工商行政管理局にて行政不服申し立てを行なったことがあります。また、多くのドメイン名苦情を申し立て、税関登録、著作権及びその他知的財産権関連分野の案件を処理したことがあります。

張弁護士は世界的に著名なポータルサイト及び検索エンジンが深セン中級人民法院と広東高級人民法院にて商標侵害及び反不正競争を勝ち取った訴訟を代理したことがあります。法院は被告に対し商標侵害行為及び不正競争行為の停止、当地工商管理部門にて企業名称の変更、且つ原告に40万元人民元の賠償するよう命じました。

  • 業務分野

    商標

  • 資格認証

    北京市弁護士協会競争及び独占禁止法律専門委員会委員
    国際商標協会(INTA)商標局実務委員会中国商標局小委員会委員

所員の紹介